また来月…
今日はあんじゅ活動日でした。
亡くなったわが子と夢で逢いたい…
夢でもいいから出てきてほしい~と以前から言われていた方が「やっと娘の夢を見ました」嬉しそうに言われたあとで、やっと夢で逢えたけれど、余計に切なくなった…と話されました。
私も同じ経験をしましたが、大切な人を亡くした後で、せめて夢の中ででも良いからひと目逢いたい…と願うことは多いのですが、それはそれで切ないものがあります…
今日は会話が途切れがちでしたが、季節がうつろいでいく時の、特に桜の季節の前のワサワサするような感覚かと思い、お伝えしました。
この季節は、卒業式や入学式などの記念日に胸が痛むことが多いので…
その後は 参加者同士の質疑応答をしながら、少しずつ時が過ぎて…そのうちに『女子力』の話で盛り上がりました。「この年齢で疑問もなく『女子』という言葉を使える私達って〜」という話で又盛り上がって…気がついたら終了時間を迎えていました。
今日も涙と笑いの入り混じった、切なくて、それでもここで、こうして出逢えたことに感謝をした一日でした。
皆様、ありがとうございます。
ところで、今日の午前中は神奈川県社会福祉協議会のセルフヘルプ相談室等利用グル-プ交流会がありました。
今回は4つのグル-プに分かれて、二つのテ-マについて話しあいをしました。
安心安全な場作り、本音で語りあうこと、お互いを尊重すること、広報の大切さ等、それぞれの思いを語りあいながら理解と交流を深めました。
3月2日に池川先生の講演会があります。
終了後に懇親会を予定しています。
(注:懇親会のお申込は17日までとなります)
次回のあんじゅの活動日は3月15日(水)です。
近年は、2月半ば過ぎから寒さが増しますので、どうぞご自愛くださいませ