精神科医療の現実から、心や命を考える会
用件のみですが、お知らせが2件あります。
最初に「虹のかけはし」再開のお知らせです。
2007年に立ち上げた虹のかけはしは、自死遺族の当事者会です。
しばらく休会としておりましたが、再び活動を開始しました。
ホームページ等の詳細は、もうしばらくお待ち頂きたいのですが、「藍の会 仙台わかちあいの集い」代表の田中幸子さんの主宰する「全国自死遺族連絡会」に所属をしています。
二つ目は、5月10日(土)の講演会のお知らせです。
精神科医の野田正彰先生に精神科医療の基礎知識を学びながら、心や命について考えてみませんか。
只今チラシやお申込みフォームを作成中ですので、できるだけ早く掲載しますが(仕事が遅くてごめんなさい)少しだけご紹介します。
☆講師:野田正彰先生
精神科医、ノンフィクションライター
著書に「喪の途上にて 大事故遺族の悲哀の研究」「うつに非ず」その他多数あり
☆日時:平成26 年5 月10 日(土) 14:00~16:30
☆場所:ウィリング横浜 6F 会議室(京急上大岡駅直結)
☆定員:40 名
☆お申込方法:あんじゅホームページとこくちーずからお申込
※こくちーずURL については現在調整中
☆お申込開始日:2014 年4 月03日
☆お申込締切日:2014 年4 月30 日
☆事前お振込の方の参加費:
一般:3,000 円、 あんじゅ参加者:2,500 円、 講座受講生:2,000 円
☆5月1日以降のお支払につきましては、各参加費に500円を加算させていただきます。
☆主催:自死で子どもを喪った親の集い「あんじゅ」
自死遺族当事者会「虹のかけはし」
最初に「虹のかけはし」再開のお知らせです。
2007年に立ち上げた虹のかけはしは、自死遺族の当事者会です。
しばらく休会としておりましたが、再び活動を開始しました。
ホームページ等の詳細は、もうしばらくお待ち頂きたいのですが、「藍の会 仙台わかちあいの集い」代表の田中幸子さんの主宰する「全国自死遺族連絡会」に所属をしています。
二つ目は、5月10日(土)の講演会のお知らせです。
精神科医の野田正彰先生に精神科医療の基礎知識を学びながら、心や命について考えてみませんか。
只今チラシやお申込みフォームを作成中ですので、できるだけ早く掲載しますが(仕事が遅くてごめんなさい)少しだけご紹介します。
☆講師:野田正彰先生
精神科医、ノンフィクションライター
著書に「喪の途上にて 大事故遺族の悲哀の研究」「うつに非ず」その他多数あり
☆日時:平成26 年5 月10 日(土) 14:00~16:30
☆場所:ウィリング横浜 6F 会議室(京急上大岡駅直結)
☆定員:40 名
☆お申込方法:あんじゅホームページとこくちーずからお申込
※こくちーずURL については現在調整中
☆お申込開始日:2014 年4 月03日
☆お申込締切日:2014 年4 月30 日
☆事前お振込の方の参加費:
一般:3,000 円、 あんじゅ参加者:2,500 円、 講座受講生:2,000 円
☆5月1日以降のお支払につきましては、各参加費に500円を加算させていただきます。
☆主催:自死で子どもを喪った親の集い「あんじゅ」
自死遺族当事者会「虹のかけはし」
スポンサーサイト