10月の虹のかけはし
7.8月に続き、記録ずくめの暑い夏だった9月も終わり、
ようやく秋がやってきたようです。
昨夜19時30分から、初参加1名を含む8名での虹のかけはしが開かれました。
あんじゅを含めここでは、どんな事でも安心して話すことができます。
私たちは、日ごろ無意識にでも心にガードをかけています。
外部の方と楽しくおしゃべりしていても、ある一線を越えそうになると
パタッとガードを下ろします。
それは『自死』という言葉だったり、また亡くなった子どもと同世代の方の話だったり・・・
地雷を踏みたくないのです これ以上傷つきたくないのです。
そんな私たちが本音で話し、本音を聴ける場所なのです。
言いっぱなしではなく、ひとりの発言に他参加者が考えや感想を伝えたり、
また質疑応答のような展開もままあります。
昨夜も多くの本音を聴くことができました。
*子どもは【空の世界】で生きている・・こう思うと、寂しさが少し紛れる気がする。
*当初はまるでモノクロの世界に放り込まれたようだったが、
今こうして笑えるようになった自分が嬉しい❤❤
*楽しかったこと・辛かったこと・・全部思い出として抱きしめたい。
今の世の中は、おかしなことだらけ (♯`∧´)
私たちを取り巻く環境はひどくなる一方です。
でも、だからこそ余計に私たちは自分の感情を大事にしていきたいのです。
大切な大好きなきょうだい・夫・妻や子どもを喪った私たち、
どうでもいい常識・慣習にとらわれず、自分のアタマで考え行動したいですね。
私たちはそれができると考えています。
また、以前より話題になっていたSlackですが、
まだ参加者が少ない状態です。
とても嬉しいツールなので、活発に動いてほしいと願っています。
スポンサーサイト