10月の虹のかけはし
つい先日まで真夏のような気候で、「秋はどうしたの?いつまで半袖なの?」
と思っていましたが、一気に秋というより初冬の肌寒さを雨が運んできたようです。
そんな中 昨夜は初参加1名を含む9名での【虹のかけはし】が行われました。
外はひんやりでしたが、PCやスマホの前から熱い想いを聴き・語った2時間の
わかちあいでした。
参加者の中には、どうしても都合がつかず
「画面越しにわずかな時間でも皆さんにお会いしたい」とほんの10分足らずで退席した者も
おります。
ある参加者は「体調が優れなかったが皆さんのお顔を見たら元気になった。虹・あんじゅは
【ひとぐすり】です」と。
また、「2か月に一度の大切な時間なので絶対に参加したい」との声もありました。
**この参加者は、家族を自死で喪っているので、虹のかけはし対象となります**
私たちにとって、虹のかけはし・あんじゅは『心の実家』なのです。
一歩外へ出れば、無意識にでもガードを固めていますが
ここでは素の自分に戻ることができます。
安心・安全な場所『心の実家』
昨夜も色々な話題が出ました。
☆自分の感情を全部認め、自分の気持ちを大事にしましょう。
自分のことをもっともっと大切に、そして正直に生きましょう!
虹やあんじゅの合言葉です(^∇^)ノ
イヤなことはしない!
自分に正直に!!
私たちは生きているだけで充分です。頑張っています。
これ以上傷つくことのないよう、イヤなことや人にはかかわらないようにしたいですね。
スポンサーサイト