「何もめでたくはないけれど・・・」新年スペシャル
昨夜19時30分からタイトルの通り「何もめでたくはないけれど・・・」新年スペシャルが14名の参加者で開催されました。
そうなのです。
子どもやきょうだいを喪った私たちには、年末年始の華やぎ・楽しそうな家族連れは目にしたくないのです。
「スペシャルがあって本当に良かった」という声が多く出ました。
ディスプレイ越しにでも、こうして仲間たちと逢うことができる( ^ω^ )
懐かしいお顔がディスプレイに!「あっ!○○さん 久しぶり。お元気そうでよかった」
逆に、欠席が続いていると「○○さん 体調悪いのかしら?」と気になったり・・・
以前のように、県民センターで再開できるのかしら?と思いますが、
遠く離れた場所からでも参加できる→オンラインの素晴らしさですね。
昨夜も色々な想いが語られました。
*一日ひとつのことができればそれでよし!!
私たちは生きている。それだけでOK\(^o^)/
*何年経っても悲しみは変わらない。
励まそうとした言葉に却って傷つくこともある。
*きょうだい・子どもたちは、肉体は若くても魂は生き切った。
*ヒトに優しくするなら、自分に優しくなりましょう。
その時その時の自分を(どんな感情を持った自分でも)大切にしていくこと!
自分に優しさがいっぱいないと、ヒトに優しくなれない。
充分な優しさがあって初めてそれをヒトに分けてあげることができる。
だから、まず自分自身に優しく!!
尽きることのない言葉が溢れた2時間でした。
19日は(毎月第3水曜)定例のあんじゅがあります。
寒いので、風邪をひかないように気をつけて、またお会いしましょう♪(/・ω・)/ ♪
スポンサーサイト