12月のあんじゅ
今日は14名の参加者であんじゅが開かれました。
小グループでのわかちあいもあり、(いつもそうですが)参加者皆の想いがぎっしり詰まった2時間でした。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「聴す」
これを何と読むか、あなたは知っているだろうか?知った時、僕は驚いた。
「ゆるす」と読むそうだ。相手の話を真摯に聴くことを傾聴という。聴くという行為は、相手の存在自体を受けいれることでもある。だから「ゆるす」なのだと。
中略・・・
相手の話をちゃんと聴くことはもちろん、自分自身の内なる思いを自分でもちゃんと聴くこと
自分の素直な感情をちゃんと抱きしめてあげること・・・
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ある本で上記を読んだ時
「あっ!これってあんじゅだ!!」と思いました。
あんじゅで私たちは【素】の私たちになることができます。
感情に良し悪しなんてないですよね。
どんな感情も大切にしたいです。
色々な感情を少し書き出してみます。
*本音で話すことが一番、あんじゅはそれができる場所
*自分のことを分かってくれる人と一緒にいられることはとても大切
*久しぶりに参加でき、皆さんにお会いできてとても嬉しい
*これからの時期、クリスマス・年末年始と気分が落ち込む
楽しそうな家族連れを見ると、それだけで辛くなります。
そんな時は「あんじゅ あんじゅ」と心の中で唱えましょう!
あんじゅを、あんじゅの仲間たちを思い浮かべて目の前の嫌なモノを
スルーしましょう!!
そして 来年1月のあんじゅでお会いしましょう!!
・・・ではないのですw(゚o゚)w
ステキなとても素敵なお知らせがあります。
\(^o^)/あんじゅ・虹のかけはし年末スペシャル開催!!
12月28日(火)19時30分から
飲食自由です。
これからイヤな時期なので、皆さんにお会いできると思うと
それだけで気持ちが弾んできます。
では 28日に♪(/・ω・)/ ♪
★年末スペシャルもオンラインです。
スポンサーサイト