自死でわが子を喪った親のつどい「あんじゅ」の参加者ブログです

7月のあんじゅ

こんにちは(^∇^)ノ
梅雨明けしたとたんに連日の暑さ🌞🌞🌞
コロナだけでなく熱中症にも気を付けなくては!!ですね。

ここ最近の〇〇〇の無能・無策ぶりには怒りを通り越し、あきれるばかりです。
こんなおかしな世の中ですが、
今日7月21日・毎月第三水曜日は、(おかしくない)私たちのあんじゅ活動日でした。
オンラインでは初めていう方もあり、12名の参加者でのわかちあいでした。
              
4名ずつ3つのグループに分かれ、色々な想いが言葉になりました。
いくつか書き出してみます。
☆自分で自分に【×】の烙印を押している
☆子どもを喪った、たとえようのない気持ちの当たりどころが自分になっている。
☆自分の親との確執・関係に悩む。
☆子どもがよく聴いていた音楽が宝物だったのに、
それが事情でかなわなくなってしまいとても寂しい。
☆どうしても自分を責めてしまうが、私たちはその時できる精いっぱいのことをしてきた。
☆世間一般の常識より私たち自身の気持ちを大切にしたい。
☆ここで皆さんの話を聴くだけでホッとできる。
☆子どもが亡くなったことで見えてきたものがある。
☆あんじゅの合言葉?『嫌なことはしない』・・・本当に本当にそうですね!

2時間が過ぎても話が尽きず、みどりさんに代わり参加者がzoomのホストになり
女子会のような時間を過ごしました。

冒頭にも書きましたが、皆さん体調第一で!!
まだまだ暑い(熱い?)日が続くことと思います。
熱中症にも充分注意して、無理をしないで過ごしましょう(^-^)/


 

スポンサーサイト