Archive2013年01月 1/1
セルフヘルプグループ
スタッフの一人がコメントをしてくれました。以下はその文章ですので、お読みください。あんじゅの活動にスタッフとして参加しています。~悲しみは愛おしさゆえ~ わかちあいという枠を超えて、皆さんが本音で語り合うことができるその場は、わが子への愛とわが子からの愛でいつもあふれています。 年間3万人を超える自死者。このような事態に自死対策として、大きな予算が付いていますが、その支援を受けているのは一部の大き...
- 0
- 0
支援とは・・・何?
あんじゅは、「自死で子どもを喪った方の遺族支援自助グループ」です。そもそも支援とは・・・誰のためにあるのでしょうか?支援という言葉の意味を考える時にとても難しいものがあります。生活支援は欠かせないのですが、心の問題のを援するとどういうことなのでしょうか?というよりもどのように支援をするのでしょうか?何を支援するのでしょう・・・?今年から「遺族支援自助グループ」ではなく、「自死で子どもを喪った親の会...
- 0
- 0
今年初の活動日でした♪
今年初のあんじゅ活動日でした活動は、かながわ県民センターの相談室を使用させていただいています。横浜駅に近くて便利な場所なのですが、老朽化に伴って、色々と問題があるようです。今日も3台あるエアコンのうち、2台が故障していたので、廊下の一番端の倉庫のようなお部屋は寒々としていて・・・先月も1台が故障していたのでコートを着て我慢をしましたが!廊下の方が暖かいくらい・・・う~~~んお部屋を用意していただけ...
- 0
- 0
新年のご挨拶
2013年が始まりましたね皆様、いかがお過ごしですか・・・年末年始は何かと気忙しくて日常の生活以外にも年賀状や親戚とのお付き合いもありますが・・・無理をしていませんか?無理して頑張りすぎていませんか・・・悲しみにくれながら年越しをされた方・・・大切な方とお別れをされた方・・・この瞬間に命と向き合われている方・・・新しい生活を始められた方・・・笑顔で新年を迎えられた方・・・それぞれが それぞれの居場...
- 0
- 0