Categoryブログ 1/4
あんじゅ活動日でした。
あんじゅ活動日でした。9月半ばとは思えないような強い日差しの中を14人が参加をして、それぞれの思いを語りました。 体調不良で春から欠席をしていたスタッフが久しぶりに参加をすることができました。皆さまに温かく迎えていただいている様子やメッセージに胸が熱くなりました。立場を超えて思い遣れることの大切さ…あんじゅの活動を続けてきてよかったと思いました。あんじゅは、毎月第3水曜日14:00~16:00に横浜駅西口...
- 0
- 0
9月8日(土)第11回全国自死遺族フォーラム開催のお知らせです。

記録的な大雨による甚大な被害の様子がニュースで流れ、被災をされたり犠牲となられた方を思い胸を痛めております。これ以上の被害拡大がありませんよう…お祈り申し上げます。また被害に遭われた方々にはお見舞いを申し上げます。 さて、今日はお知らせがあります。多くの方に届きますように、繋がる方にもお知らせいただけますと幸いです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜来たる9月8日(土)に一般...
- 0
- 0
あんじゅ活動日でした
今日は4月のあんじゅ活動日でした。 参加者の声様々な思いを抱えながらも毎月集うことができるあんじゅに参加をすると、またひと月がんばれる帰って来れる場所があることの安心感悲しくて苦しくて淋しくて悔しくて、そして後悔あの日あの時に戻ることができるのなら… いじめで逝ってしまったあの子は耐えて耐えて、独りで死ぬしかなかったそれなのにいじめは認められず保身と事実に反する言葉ですりかえられてしまった...
- 0
- 0
未遂者家族のわかちあい@WEB開催します
6月11日、新潟「いのちのたいわ〜大切な人の死からみつめる生」トークライブの質疑応答の中で、自死未遂者のご家族の思いを語られた方がおられました。どうしようもない、やり場のない思い…不安や怒り…そのような言葉では言い表せられない様々な想い…それらを語る場がないこと…等々…私自身も10代の頃から未遂を繰り返し、また次男を自死で亡くしているので、理解できることが多々あります。日々のセッションでは、それぞれのご事情...
- 0
- 0
9月9日(土)全国自死遺族フォーラムのお知らせです
9月10日のWHO世界自殺予防デーにちなんで、平成19年より9月10日~16日を自殺予防週間と定められました。今年は前日の9日に一般社団法人全国自死遺族連絡会(代表 田中幸子さん)主催のフォーラムが長野市で開催されます。自助グループ「やまなみ」<span style="color: rgb(255, 0, 125);">http://blog.goo.ne.jp/yamanaminokai</span> 日時:2017年9月9日13:30~16:30会場:JA長野県ビル12階12A室参...
- 0
- 0