あんじゅのブログ

自死でわが子を喪った親のつどい「あんじゅ」の参加者ブログです

Category分類なし 1/19

思うこと

No image

「11月のあんじゅ」で色々なツールを使用し、行政や社会に訴えていきたい・・・と書きました。その一つとして、このブログで『思うこと』というタイトルで発信していきます。以前より疑問を持っていたのですが、何故【自死遺族】という括りがあるのでしょうか?親族がガンで亡くなった場合【ガン死遺族】とは言いませんよね。検索してみました。***殺すという言葉にはどうしても反社会的行為であるとのニュアンスを伴うため・・...

  •  -
  •  -

ZOOMあんじゅに参加して

No image

昨日のオンラインあんじゅに参加された方から、メッセージが届きましたのでこちらにアップいたします。●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●今日はZoomあんじゅの日でした。今回は日の浅い人のお話を聴いて、当時の自分を思い出していました。今、こうして普通に笑って、美味しいものを食べたり、行きたい所へ旅に出たりしている私ですが、当時の私には、こんな私になるとは想像もつきませんでした。娘のところへ早く行きたい!とばかり考...

  •  -
  •  -

11月のあんじゅ

本日午後2時から、オンラインあんじゅが10名の参加者(内2名は初参加)で行われました。2020年3月よりZOOMを使用してのオンラインあんじゅでしたが、来月から県民センターでの対面形式に戻ります。画面越しでも、みどりさんや仲間の皆さんに逢えるとても貴重な時間でした。オンラインの優れた点は多々ありますが、やはり息づかいを感じられる対面形式は、とても嬉しいものがあります。         このところ、一気に秋が深...

  •  -
  •  -

対面あんじゅの感想

No image

昨日の県民センターでの対面あんじゅに参加された方から感想をいただきました。ここに掲載いたします。 ゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。 目の前にみどりさん、みなさんがいらっしゃるわかちあいの中で、まるで3年前にタイムスリップしたような感激の時間でした。あっという間に過ぎてしまいました。大切な場所が変わらずに在るということに感謝しています。上記の参加者は、8月の対面あんじゅには参加できず今回「どうし...

  •  -
  •  -

10月のあんじゅ

『山粧う』とはこの時季・秋の季語なのですが、今日は夏に戻ったような気候の一日となりました。            本当に今年はどうかしていますね(゚д゚)そんな中16名の参加者(内4名は初参加)でのわかちあいが対面で開催されました。8月に続き、偶数月の今月と12月そして来年1月からは毎月対面形式を予定しております。途中小さなグループに分かれ、その後皆でシェアする時間を持ちました。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…...

  •  -
  •  -